12月1日
中学校の教室にいる。同級生女と席を交換して教卓の前の列の最前で友達男の隣になり、班で話し合いをしている。
12月2日
彼氏のInstagramストーリーに映っていた外壁と建物名から名古屋に引っ越していた事を知り、友達女と一緒に会いに行くことになる。彼氏は名古屋大の歯学部に入り彼女と同棲しているらしい。桜の散る並木通りで偶然を装って声をかけるが、ストーカー呼ばわりされる。弁解してなんとか水族館デートに漕ぎつけ、2人でウツボを眺める。
家に着くと、著作権侵害の件で同級生男に謝って欲しいと説教される。なんの事か分からず尋ねると、変なあだ名をつけたのが良くなかったらしくVTRを使って説明される。Instagramを開くとその同級生男が企業垢らしきアカウントでストーリーをあげており、絵をトレスされたと訴えている。また、⬛︎⬛︎⬛︎というハイライトを作っている。
12月4日
同級生男のInstagramストーリーに、その妹の月経に関するメッセージがアップされていて疑問を抱く。ストーリーの質問募集に「閉経おめでとうって祝うのどう思う?」とアップすると同級生男からDMが届く。
12月6日
過去に震災の起きた日だったらしく黙祷する。
友達女とトイレに行く。洋式の便器が汚れていて、別の個室に入る。ついでにシャワーも浴びる。
12月8日
友達と集まることになり、地元の駅で待ち合わせ。友達男の車が止まっていて挨拶する。ほかのメンバーは遅刻らしく、「忙しいからもう帰りたい」と愚痴られる。残りを迎えに行くことになり、LINEする。
12月18日
コンサートでやばいおばさんに絡まれる。
商業ビルに入り、Francfrancの店員の男性に注意される。同じビルの別フロアに移転したかかりつけの病院は患者が増え、マッサージ待ちの列を成している。実家に帰ると、両親が精神科の先生を呼んで相談していた。外に出ると後輩女2人がいたので、「人の家の駐車場で遊ばないで」と庭のパンジーに向かって語りかける。
12月21日
松丸亮吾にボロアパートに監禁される。逃げ出して河川敷へ行くも追跡されているため、マンションに滑り込みいちご味の酔い止めドロップを集める。なんとか抜け出して学校行事のために雨の中ジャージ姿で駅に向かう。スマホ持ち込み禁止らしく先生に注意され母に預けに行こうとするも先生が預かってくれることになる。
50万円貰う。
12月29日
友達女と東西線高田馬場駅のホームにいる。彼女は千葉県に住んでいる設定で、私と別々の電車に乗る。キャリーケースを持って3人がけの席に座る。隣におばさんが座ってきて身動きが取れなくなる。
12月31日
どこかの海辺の人工島にいる。建物と空が綺麗で、潮が引いたタイミングで降りる。ポケモンバトルのエントリーをすると、砂地側に配置されてしまう。