7月7日
風呂に入る。給湯温度を変更しようとするも上手くいかず、16℃や64℃など滅茶苦茶になってしまう。
クランキーを買ったらチョコに挟む用のインスタントカメラが付いてきた。現像するにはロッテに郵送しなければいけないらしく、封筒が付属していた。早速カメラを使うことにする。チョコだと溶けるので食パン1斤を半分にしてその間にカメラを挟んで撮影することにした。余った食パンを同級生男にあげる。椅子と机をすべて廊下に出してある状態の教室で、窓からカメラを構える。
7月12日
結婚式に招待され、向かうと花婿姿の好きな舞台俳優がいる。連絡先を教えて貰い話し込む。
7月14日
父を縛って暴行する。後に新幹線で逃走中に報道され、マスコミから追われる。
結城リトと知らない女子2人と一緒にいる。外でドリンクバーやスイーツバイキングらしきものを楽しみ、チョコミントアイスのクレープをつくる。
先輩男のSNSを覗くとロン毛になっている。ノーヘルでバイクに乗ったり女子高生の制服を着て彼女とプリクラを撮ったりしている。
7月14日
地元のマンションを散策していると1階のバルコニーをうろうろしている少年をみつける。太り気味で糸目のスポーツ刈り。話しかけられ、「海に連れて行ってほしい」と言われる。ベランダから母親らしき女性が赤ちゃんを抱いてバルコニーを通り過ぎる。少年のことは無視。少年は4人兄弟の長男で母子家庭育ちらしい。海なら千葉でも横浜でもどこでもいいから早く連れて行ってほしいらしい。年齢は18歳。
7月15日
佐久平に行くために電車に乗っている。女性の添乗員から弁当を買う。歳の近い女子2人と意気投合しボックス席に座っている。途中の駅で外国人カップルが乗り合わせてくる。駅で降りて洞窟を散策する。不気味な歯や臓器のイラストが描いてある。長い竹竿を持って踏切を渡る。
どこかの家にいる。好きな舞台俳優の実家に車で凸しようとして諦める。
赤髪の可愛い女子と2人でいる。友人という設定らしく、髪をブリーチしてあげようかと提案される。
7月16日
友達女の家に遊びに行く。階段の踊り場に飼い犬が3匹いる。マルチーズとトイプードルとミニチュアシュナウザー。トイレシートを替えてくるように頼まれ、断りたいが我慢してシートを交換する。嫌そうにしている様子を見た友達女の妹に非難され「自分の飼い犬でもないのになんで世話しなきゃならないの?」と反論する。
7月17日
1歳半くらいの男児(人形サイズ)を片手に抱いてショッピングしている。座椅子を眺めたあとFrancfrancに入る。
7月18日
お好み焼き屋でバイトをする。同僚に友達女がいる。客として訪れた同級生女とカラオケにいく。カラオケで同級生男に音痴と言われる。同級生男は進撃の巨人の主題歌メドレーを歌う。普通に上手い。
朝の支度をしている。何を着ていくか迷い、白石蔵ノ介に憑依することに。すると真田弦一郎が訪れて宣戦布告していく。試合会場には多数の選手が待ち構えており、氷帝コールをしている。
7月27日
実家に行くと、兄の同級生が屯している。自動車免許を取ったという兄にドライブに連れて行ってもらう予定になっていた。高校1年で実家を出た理由に、「妊娠して子供をおろすため」という噂が地元で流れていると兄の友達に笑われる。
7月29日
同級生女が留年になったときいて一緒に授業を受けるが、歯科ではなく製菓の学科に転学してチョコミントモチーフのメイド服を着ていた。担任の女性は気さくな人で、氷帝のぬいぐるみを先着でくれるといい、日吉若のパペットをもらう。
グループワークになり、男女混合でTRPGのシナリオ作りをする。
体育館に移動し、バスケの授業を受ける。流川楓とおなじチームで、一緒にカラーコーンを倉庫に戻しに行く。
7月30日
高円寺に行くため元町・中華街行きの電車に乗るが乗り換えを間違えて、保谷で降りるはずが寿司屋駅で降りるはめになる。ベンチに座っていたOLに中学生の娘が反抗期だと愚痴られて過去の経験をもとにアドバイスする。
次の列車に乗ると、かばんに赤い画用紙をさげた男性が満面の笑みで降り、その母親らしき女性もまた満面の笑みで送り出す。しかし母親は正気に戻り、息子の世話はもう疲れたと語り始める。隣の席に座っていた女子大生はそれを聞き爆笑する。太ももにアイライナーやリップを試した跡がある。
遠くへ行くために列車乗るが、友達女2人も一緒にいた。列車を降ろされ、比嘉中メンバー手作りの線路の上を歩かされる。そのうち森の中を歩み、洋服の青山の制服を支給され笑いながら着替える。
場面転換し、広いターミナル駅に友達女と2人でいる。私は宍戸亮と交際している設定らしく、彼のバイト先であるマクドナルドに向かう。
戸惑いながらも宍戸に歓迎され注文すると、料理ゲームのような世界に入り込む。高速で流れる食材でサンドウィッチを作ったり、チョコミントアイスを作ったりする。店員はアニメ調の外国人。
7月31日
同級生女2人ともう1人知らない誰か女子とカラオケオールする。3人とも歌が上手い。カラオケボックスを後にし、外に出ると海が見える陸橋を歩く。震度4の地震が起こりその場にうずくまると、もう1人の女子に大袈裟だと笑われる。
LIVINの中にあるアニメイトで友達女と会い、鳳長太郎のアクスタとヌオーのぬいぐるみを手に取る。田無から帰ろうと弁当屋に寄って物色しているとちょうど母がやって来て、適当にいくつか選んで電車に乗る。端っこの座席に乗り、弁当を食べようとする。
人身事故が起こり車で帰宅するはめになる。同級生男3人と障害物自動車レースを繰り広げるが、なぜか1人の車だけマリオカート仕様。ゴールしてフィニッシュ!と叫ぶと同級生男にそれマリオパーティのやつじゃんと指摘され爆笑。